-
当院では、内科と歯科の診療を行えます。
特に生活習慣からくる病気の改善には、内科と歯科の二つの科からのアプローチが非常に有効です。
当院のモットーとして「LSM(ライフ・スタイル・モディフィケーション)=生活習慣の改善」を掲げ、診療に力を入れています。 -
当院では、近隣の大学病院、医療研究機関と幅広い協力体制を敷いています。高度で専門的な治療が必要な場合も、周辺機関と連携を取って治療を行えます。
訪問歯科診療の電話はこちら
訪問専用連絡先 |
080-2599-8122 |
申込用紙のダウンロードはこちら |
- 2023.03.24
- 【医師変更のお知らせ】
内科からのお知らせ
令和4年4月より火曜日午後の蔵並先生の診療が寺本院長に、金曜日午前の寺本院長の診療が蔵並先生になります。
【発熱などコロナ感染症やインフルエンザを心配されている患者さんへ】
当クリニックでは、コロナのPCR検査はできません。
この冬は、インフルエンザの同時流行も懸念されています。昨年のインフルエンザについては極端に流行が抑えられていました。手洗い、うがい、マスクなどがインフルエンザの流行を抑えることができたのかもしれません。是非、今年も細心の注意をもってインフルエンザの流行を抑えたいと思います。
しかし、インフルエンザの症状はコロナの症状と似ているため、発熱などの症状のある方は見分けがつきません。したがって、その場合はコロナ感染症と同様に対応することになると思います。
発熱などのある患者さんは、あらかじめお電話(03-5684-0818)を頂き、場合によっては、検査できる施設のご紹介などご相談をお受けしますので、ご承知ください。
平成31年4月より内科の土曜日は休診とさせていただきます。
-
【(研究参加機関名)で診療を受けられる皆様へ】
当院では、以下の研究を実施しておりますのでお知らせいたします。
本研究の対象者に該当する可能性のある方で、情報を研究目的に利用されることを希望されない場合は、以下の問合せ先にご連絡下さい。① 研究課題名 脂質異常症を合併した一次予防患者における動脈硬化性疾患発症に関する観察研究 ② 実施予定期間 2015年7月6日(倫理審査委員会承認日)~2023年6月30日 ③ 対象患者 冠動脈疾患の既往がない脂質異常症を合併した患者さん ④ 対象期間 2015年7月6日(倫理審査委員会承認日)~2023年6月30日 ⑤ 研究参加機関の名称 寺本内科歯科クリニック ⑥ 対象診療科 内科 ⑦ 研究責任者 氏名:寺本民生 所属:内科 ⑧ 使用する資料等 診療録情報(身長、体重、年齢、性別、冠動脈疾患の家族歴、投与薬剤、脂質値、血糖値、腎機能、冠動脈疾患および脳血管疾患の新規発症に関するデータ等) ⑨ 研究の概要 脂質異常症に対する治療の現状を把握するとともに、心血管疾患イベント発症と動脈硬化性疾患予防ガイドライン 2012年版における一次予防のリスク区分別脂質管理目標値におけるカテゴリー管理区分との間の相関を評価するため、少なくとも5年間追跡調査を前向きに実施します。本研究にて、わが国における冠動脈疾患のない患者さんにおける脂質異常症に対する治療の現状を把握するとともに、心血管疾患の発症に関するデータを得ることで、動脈硬化性疾患予防ガイドライン2012年版における冠動脈疾患を発症していない患者さんに対する脂質管理目標値を検証し、今後の動脈硬化性疾患予防ガイドラインにおけるエビデンスを構築することが期待されます。 ⑩ 倫理審査 倫理審査委員会承認日 2015年7月6日 ⑪ 研究計画書等の閲覧 等 研究計画書及び研究の方法に関する資料を他の研究対象者等の個人情報及び知的財産の保護等に支障がない範囲内で入手又は閲覧、修正できます。すでに発表・論文など公表されている場合は対応できない場合があります。詳細な方法に関しては⑰の問い合わせ先にご連絡ください。 ⑫ 結果の公表 本研究の成果は、学会で発表するとともに、論文としても公表する予定です。 ⑬ 個人情報の保護 患者さんの個人データはWeb登録にて実施し、国立循環器病研究センター研究所 予防医学・疫学情報部で安全に保管・管理されます。研究実施に係る既存情報等を取扱う際は、患者さんの個人情報とは無関係の番号を付して対照表を作成し、仮名加工情報を作成し秘密保護に十分配慮し安全に保管・管理します。対照表は研究に参加している研究責任者が各研究参加機関において安全に保管・管理し、研究の結果を公表する際は、患者さんを特定できる情報を含まないように留意します。研究の目的以外に、研究で得られた患者さんのデータは使用しません。本研究で得られたデータについては、改めて研究計画書を作成し倫理審査委員会の審査を経て承認された場合に限り、個人識別情報とリンクしない形で既存情報等を国内外の研究者等にJAS Cohort Study 調査研究班で審議し、日本動脈硬化学会理事会で承認、理事長の許可を得た上で提供する場合があります。 ⑭ 知的財産権 日本動脈硬化学会に帰属します。 ⑮ 研究の資金源 日本動脈硬化学会の自己資金を用いて実施します。 ⑯ 利益相反 本研究の実施に当たり、研究の結果及び結果の解釈に影響を及ぼすような「起こりえる利益の衝突」は存在しません。また、研究の実施が患者さんの権利・利益をそこねることはありません。 ⑰ 問い合わせ先・ 苦情・相談窓口 本研究についてご相談等がある場合は以下までお問い合わせください。
研究参加機関・責任者の情報
研究責任者名:寺本民生
研究参加機関名・診療科名:寺本内科歯科クリニック
TEL:03-5684-0818
平日・昼間(土日祝日を除く)
研究参加機関における情報公開サイト
https://www.teramoto-mdc.com/
または、 一般社団法人 日本動脈硬化学会
JAS Cohort Study 調査研究班研究代表者 梅本誠治
本研究参加機関の一覧は以下のサイトで公開しています。
http://www.j-athero.org/other/jas_cohort_study.html
〒113-0033 東京都文京区本郷 3-28-8 日内会館 B1
平日・昼間(土日・祝日を除く)9 :00~17 :00
TEL : 03-5802-7711 FAX: 03-5802-7712
E-mail:jascohort@j-athero.or.jp